~ ハーフもフルも完走めざそう!プロジェクト ~
👉 ステップアッププログラム とは
全5回のステップアッププログラムは、「ハーフもフルも完走めざそう!プロジェクト」のひとつ。4回目にハーフ、5回目にフルに挑戦し、それぞれの大会で完走を目指します。
各関係団体主催のランニングイベントに参加して、走力のステップアップを図り、いっしょに、香川丸亀国際ハーフマラソン、かがわマラソンの完走を目指しましょう!
(全5回すべてに参加された方には、皆勤賞としてミニギフトを贈呈予定)

ステップアッププログラム概要
第一弾は、「梅の里あやがわジョギング教室2025」
11月16日(日)綾川町総合運動公園にて開催。(参加料は無料)
かがわマラソン2026大会アンバサダーの、福士加代子さんが講師です!
「綾坂地域農業フェスティバル2025」内で開催予定で、当日は大変な混雑が予想されます。
「綾坂地域農業フェスティバル2025」駐車場ほか、臨時駐車場もございます(シャトルバスをご利用いただけます)が、大変な混雑が予想されますので、余裕をもってお早目にお越しください。
開催日は11月の第3日曜日、かがわマラソンが呼びかけるノーマイカーデーです。
なるべく乗り合わせるなど、ノーマイカーのご協力もお願いいたします。

梅の里あやがわジョギング教室2025
✅ステップアッププログラム当日の受付について
ステップアッププログラムにご参加の方には、受付カードをお配りいたします。
初めて参加される会場にて受付カードをもらい、押印して受付完了となります。
(2回目以降のご参加の際には、受付カードを忘れずにお持ちください。)
各会場に、ステップアッププログラム受付場所がございますので、受付スタンプの押印をお忘れなく!
受付カードは、全5回を通じて使用します。各受付時に必要となりますので、失くさないよう、みなさまのお手元にて大切に保管をお願いいたします。
(皆勤賞お受け取りの際、受付カードを確認させていただきます。)

プラチナパートナー
ゴールドパートナー
メダルパートナー
サステナブルパートナー
カーパートナー
シルバーパートナー
ブロンズパートナー
- 旭化成ゾールメディカル株式会社
- あなぶきグループ
- 大倉工業株式会社
- kanemitsu株式会社
- 株式会社GRANLAB
- 株式会社サクセス
- 四国化成ホールディングス株式会社
- 四国電力株式会社・四国電力送配電株式会社
- 株式会社城山
- 高松クロスフィット・高松自動車学校
- パシフィックコンサルタンツ株式会社
- 株式会社フォトクリエイト
- 株式会社ラブ・ラボ