Information

大会概要

大会要項

大会名称

かがわマラソン2026 (英文名称:KAGAWA MARATHON2026)

主催

かがわマラソン実行委員会、香川県、高松市、綾川町

主管

一般財団法人香川陸上競技協会

特別協賛

セトラスホールディングス株式会社

協賛

カトーレック株式会社/株式会社はなまる/株式会社百十四銀行/株式会社丸亀製麺/株式会社ヤマウチ 他各社

開催日時

  • 2026年3月15日(日) 雨天決行

    <マラソン(42.195km)>
    10:00スタート 16:00終了

    <高松ファンラン(約3km)>
    10:30スタート 11:00終了

    <高松ファンラン(約1km)>
    11:30スタート 11:50終了

ランナー受付日時

  • 日時
    2026年3月14日(土) 10:00 ~ 19:00
  • 会場
    あなぶきアリーナ香川
  • ※大会当日(3月15日(日))の受付は行いません。
  • ※受付時に身分証明書等による本人確認を行います。
  • ※高松ファンラン(約3㎞・約1㎞)の受付はありません。(アスリートビブス等は事前送付)

種目・部門・定員・制限時間

種目 部門 定員 制限時間
マラソン(42.195km) 10,000人 6時間
高松ファンラン(約3km) 一般 200人 30分
ファミリー 100組(200人)
高松ファンラン(約1km) 100人 20分
  • ※制限時間は、全種目とも号砲を基準とします。
    マラソン(42.195㎞)の最終ランナーは、号砲からスタートラインを通過するまでに15分程度かかる場合があります。

参加資格

<マラソン(42.195km)>
2007年(平成19年)4月1日以前に生まれた方

  • ※制限時間以内に完走できる方
  • ※日本陸上競技連盟登録競技者については、2025年度の登録者とします。
  • ※車いすでの参加は不可
  • ※障がいのある方で単独走行が困難な場合は伴走者(参加料無料)を1人つけることができます。
    (盲導犬の伴走は不可。受付の際、身体障害者手帳又は療育手帳等により本人確認を行います。)

<高松ファンラン(約3km)>

  • ①一般の部:中学生以上
  • ②ファミリーの部:小学生と保護者(ペアのみ)
  • ※制限時間以内に完走できる方
  • ※車いすでの参加は不可
  • ※障がいのある方で単独走行が困難な場合は伴走者(参加料無料)を1人つけることができます。
    (盲導犬の伴走は不可。受付の際、身体障害者手帳又は療育手帳等により本人確認を行います。)
  • ※小学生は1人につき1名同伴者(小学生・保護者ペアでのエントリー)が必要です。

<高松ファンラン(約1km)>
小学生以上の方

  • ※制限時間以内に完走できる方
  • ※車いすは生活用車いすのみ参加可
  • ※障がいのある方で単独走行が困難な場合は伴走者(参加料無料)を1人つけることができます。
    (盲導犬の伴走は不可。受付の際、身体障害者手帳又は療育手帳等により本人確認を行います。)

コース

<マラソン(42.195km)>
あなぶきアリーナ香川前をスタートし、あなぶきアリーナ香川内をフィニッシュとするコース
(日本陸上競技連盟公認取得予定)

<高松ファンラン(約3km)>
① 一般の部/ ② ファミリーの部
あなぶきアリーナ香川前をスタートし、あなぶきアリーナ香川内をフィニッシュとするコース

<高松ファンラン(約1km)>
あなぶきアリーナ香川前をスタートし、あなぶきアリーナ香川内をフィニッシュとするコース

競技規則

2025年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会規定により行います。

スタートブロックの指定

<マラソン(42.195km)>
安全でスムーズなスタートとなるよう、日本陸上競技連盟登録の有無にかかわらず、申込み時の申告(予想)タイムを参考に主催者が決定します。なお、タイムの申告がない場合は最後尾ブロックからのスタートとなります。

<高松ファンラン(約3km)>
スタートブロックの指定はありません。

<高松ファンラン(約1km)>
安全でスムーズなスタートとなるよう、車いすの方は最後尾からのスタートとなります。

計測・記録

<マラソン(42.195km)>

  1. 記録計測は計測チップで行います。
  2. グロスタイム(号砲からのタイム)とネットタイム(スタートラインを越えてからのタイム)を計測します。
  3. 総合順位は、グロスタイムで判定します。
  4. 年代別順位は、ネットタイムで判定します。

<高松ファンラン(約3km・約1km)>

  1. 記録計測は計測チップで行います。
  2. グロスタイム(号砲からのタイム)を計測します。

表彰区分

<マラソン(42.195km)>

  1. 総 合 
    男女各1〜8位を表彰<グロスタイムで判定>
        ※男女別総合優勝した選手に賞金100万円を贈ります。
        (日本陸上競技連盟登録競技者に限る)
  2. 年代別 
    10歳刻みの男女各1〜3位を表彰<ネットタイムで判定>
        (29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)
        ※(1)の表彰対象者を除きます。
        ※総合のみ表彰式を行い、年代別の表彰式は行わず賞状を後日送付します。
        ※年齢は大会当日時点のものとします。

<高松ファンラン(約3km・約1km)>
表彰は行いません。